専門家コラム
![]() |
「60歳以上でも働き続けられる企業」に良い人材が集まる (2012-05-08) 厚生年金の支給開始年齢の引き上げに伴い、厚生労働省は企業に対し、希望者全員を65歳まで再雇用するよう義務付ける… 樋野 昌法(中小企業診断士・社会保険労務士)/株式会社トリプルウィンコンサルティング 代表取締役 |
---|---|
![]() |
第03回 5月病対策!モチベーションが向上する福利厚生 (2012-04-27) 弊社の部署にも新入社員が配属されました。あふれる元気、輝いた目、手の震えで伝わる緊張、どれもが初々しく見てい… 後藤 文孝/鈴与シンワート株式会社 営業部 主任 |
![]() |
第02回 退職金制度、ポイント管理しなければならない!? (2012-04-18) こんな会社辞めてやる!そう思うたび、初めてスーツを着て新しいかばんを手に、どきどきしながら電車で会社に向かっ… 後藤 文孝/鈴与シンワート株式会社 営業部 主任 |
![]() |
第一回 増税ラッシュと給与計算対応 (2012-04-11) はじめまして。鈴与シンワートで人事給与業務総合ソフトウェアパッケージの販売・保守営業をしております、中村和史… 後藤 文孝/鈴与シンワート株式会社 営業部 主任 |
![]() |
厚生年金の標準報酬月額、上限引き上げ検討について (2011-11-07) 厚生労働省は、厚生年金保険について、保険料の算定基準となる標準報酬月額の上限を引き上げる方向で検討に入りまし… 樋野 昌法(中小企業診断士・社会保険労務士)/株式会社トリプルウィンコンサルティング 代表取締役 |
![]() |
厚生年金の支給年齢引き上げよりも踏み込んだ年金制度改革が必要 (2011-11-07) 厚生労働省が、厚生年金の支給開始年齢の引き上げ等について議論をスタートしました。現行の厚生年金(2階部分)の… 樋野 昌法(中小企業診断士・社会保険労務士)/株式会社トリプルウィンコンサルティング 代表取締役 |
![]() |
サイコロ給 (2011-08-05) 冗談のようですが、実在するようです。(日経ビジネス2011.8.1号から) その理由は、人の評価など上司の感情… 小高 東/東 社会保険労務士事務所 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) |
![]() |
退職金制度シリーズ4 社長のための「退職金制度」③ (2011-03-28) 前回は退職金を受け取った時の税制メリットについてご説明しました。そして今回はメリットの2つ目、「積立方法によ… 藤田 敏克/株式会社アウトソーシングSR 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |
![]() |
退職金制度シリーズ3 社長のための「退職金制度」 (2011-03-23) 弊社がおつきあいさせていただいている社長様の中には、自ら起業した「オーナー兼社長」が数多くいらっしゃいます。… 藤田 敏克/株式会社アウトソーシングSR 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |
![]() |
退職金制度を効果的に運用するには 2 (2011-03-09) 前回のコラムでは、退職金制度の効果を最大限に発揮するのに、“メッセージ”と“仕組み”が必要不可欠であるということ… 藤田 敏克/株式会社アウトソーシングSR 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |