このエントリーをはてなブックマークに追加

相談掲示板

フリーワードで絞込み検索 検索する

385件中 1 件目から 10 件目までを表示しています。   1 | 2 | 3 | 4 | 5 ...39  次へ
Q

住民税特別徴収異動届の処理について

投稿日:2023/03/29 12:22 ID:QA-0125443

相談中

お世話様です。
弊社社員が今月末(2023.3.31)で退職しますが、住民税の
給与控除ができなくなる期間があるので、未納分(4,5月分)を
一括徴収し、当該自治体に特別徴収異動届を提出する予定
ですが、当該退職者曰く、翌日の2023.4.1付で次の会社に
就職が決まっているので、前述の処理は不要で...

kandt17 さん  東京都  (31~50人)  回答数:0件 カテゴリ:人事管理
Q

未払残業代清算に伴う事務処理について

投稿日:2023/03/20 10:14 ID:QA-0125105

相談中

給与計算において残業代の計算方法が間違っていたことが判明し、過去3年分の未払残業代を清算することになりました。
清算は「賞与扱い」として処理し、社会保険料・雇用保険料・所得税を控除して3月下旬に支払う予定です。
なお、今年度は既に賞与を3回(夏季R4.7月、冬季R4.12月、決算賞与R5.3月)支給...

じゅげむ さん  宮城県  (1~5人)  回答数:0件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

有期又は短時間労働者の季節性の休暇について

投稿日:2023/03/01 16:01 ID:QA-0124366

相談中

お世話になっております。
有期又は短時間労働者(以下「パート社員」とします)夏季休暇、年末年始休暇について不合理な差となるかお聞きしたいです。ただし、職務内容や職責などに違いがあることを前提とします。
また、パート社員は時給制で、労働日はシフトで決定し、希望休は無制限に指定できます(規則上、業務の都...

ニッスィー さん  北海道  (6~10人)  回答数:2件 カテゴリ:労務・法務・安全衛生
Q

アルバイトの休憩時間超過について

投稿日:2023/02/22 15:41 ID:QA-0124132

解決済

はじめまして。
アルバイトやパートの時給で働くスタッフの休憩についてです。

例えば45分休憩の場合に、遅れて帰ってくる従業員がいます。50分以上の休憩を取っているのに、休憩45分と記入しています。
15分単位で計算をしており1分単位ではないため、45分の休憩のままで給与計算をしていますが、休憩だけ...

もなこ さん  広島県  (51~100人)  回答数:4件 カテゴリ:その他
Q

育休復帰後の給与計算について

投稿日:2023/02/20 15:35 ID:QA-0124000

相談中

いつもお世話になっております。
表題の件で、ご相談させて下さい。

弊社では3/1~職場復帰を予定する社員が1名おります。
保育園は4/1~入園となるため、3月中はリモートで1日あたり3時間程度の勤務を予定しております。
伴いまして給与も時間給を算出して支給を行うのですが、育児休業給付金の申請は80...

tkm さん  東京都  (6~10人)  回答数:3件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

給与の締日変更について

投稿日:2023/02/06 11:16 ID:QA-0123433

相談中

いつもお世話になっております。
給与の締日変更についてご教授願います。

現 在:20日締当月25日支払  変更後:15日締当月25日支払
変更月は給与計算期間が減少するため、それに伴い一時的な給与の減少が
発生することから、以下の手順に沿って進めていきたいと考えております。

1.従業員への説...

ジョーギリアン さん  大阪府  (51~100人)  回答数:4件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

勤務体系が異なる会社へ出向した場合の給与計算

投稿日:2023/01/26 12:17 ID:QA-0123034

解決済

勤務体系がフレックス制度である会社から、固定時間制度の会社へ出向した場合、給与計算(割増)をフレックス制度を基準とした計算とすることは、
問題ないのでしょうか。

例えば、所定労働が1日8時間、月20日の場合で、暦日数31日の月において、
9時間働いた日が2日、総労働時間は162時間働いた場合。

...

労務担当1 さん  東京都  (101~300人)  回答数:3件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

出張手当の取扱いにつきまして

投稿日:2023/01/19 22:01 ID:QA-0122801

解決済

いつも大変お世話になっております。

弊社では、出張旅費規程のもと、
出張手当として、日当を支給しております。
これまで給与明細に「日当(非課税)」と記載した上で、
非課税として計算し、給与と一緒に支給しておりました。

しかし、給与システムを使用し、内製化するにあたり、
改めて不安になってきたので...

しい さん  愛知県  (6~10人)  回答数:2件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

給与計算(1ヶ月の中に有給と欠勤が混在)

投稿日:2022/12/09 15:06 ID:QA-0121658

解決済

いつも拝見させていただいております。

いまさらながら給与計算で?と疑問に思うことがございます。

当社は末締めの当月払いで給与を支給しております。
病気の為、有給を使い切って欠勤している社員がおりますが
1ヶ月の中に、有給13日 欠勤8日があり今までは欠勤控除で処理。
(ノーワークノーペイ)
途中...

やまうみかわ さん  兵庫県  (51~100人)  回答数:4件 カテゴリ:報酬・賃金
Q

振替休日の残業割増賃金について

投稿日:2022/11/17 14:04 ID:QA-0121114

解決済

お世話になります。
振替休日を取得した日の残業代割増賃金について質問させていただきます。

日曜日(法定休日)に出勤し、翌日月曜日を振替休日としました。
この時の日曜日は10時間勤務しており、その後火曜日~金曜日はそれぞれ8時間勤務しました。

給与計算時には日曜日の2時間分についての割増は法定休日...

転勤者 さん  大阪府  (101~300人)  回答数:3件 カテゴリ:報酬・賃金
385件中 1 件目から 10 件目までを表示しています。   1 | 2 | 3 | 4 | 5 ...39  次へ
給与計算のアウトソーシング先をお探しの企業様へ

『給与計算.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク