![]() |
アルバイトの給与計算方法について(食事手当あり)投稿日:2022/05/10 19:34 ID:QA-0114893 |
![]() |
アルバイト社員の残業代の計算方法について相談させてください。 |
qqqqqさん
東京都
その他業種(101~300人)
回答数:2件 カテゴリ:報酬・賃金
![]() |
![]() |
ご質問の件小高 東 /東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) |
5時間が割増賃金だとすると、下が正解です。 上は、 下の1328×1.25×5=8300に対して、 1300×5=6500・・・・(1) 1328×0.25×5=1660 6500+1660=8160となり、 (1)の式で28×5=140円が不足しています。 8160+140=8300となります。 投稿日:2022/05/11 12:26 |
||
ご回答いただきありがとうございました。
投稿日:2022/05/13 14:28
|
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、御社の場合ですと「普通残業単価¥1328」となっておりますので、当事案の5時間分につきましては¥1328を単価とされる必要がございます。 しかしながら、前段の計算方法ですと基本賃金部分を時給のみの¥1300で計算されていますので、¥140少なくなっています。 よくある間違いですので、割増対象となる残業時間分については原則「×1.25」で纏めて計算される事をお勧めいたします。 投稿日:2022/05/11 19:03 |
||
かしこまりました。
ご回答ありがとうございました。 投稿日:2022/05/13 14:29
|