給与計算.jp - 給与計算代行・アウトソーシングトップ > 「給与計算」関連の注目ニュース > 第9回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況(…
このエントリーをはてなブックマークに追加
「給与計算」の注目ニュース

第9回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況(厚生労働省)

[2015.02.13]

厚生労働省では、このほど、同じ集団を対象に毎年実施している「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の第9回(平成25年)結果を取りまとめましたので公表します。今回は縦断調査の特性を生かし、就業や生活設計等に関する過去の調査時の希望内容と、現在(第9回調査時)の状況との対比等に着目して分析しました。

「中高年者縦断調査」は、平成17年10月末に50~59歳であった全国の中高年者世代の男女に対して、家族の状況、健康の状況、就業の状況などを継続的に調査し、高齢者対策などの厚生労働行政施策のための基礎資料を得ることを目的としています。第9回調査では、平成17 年度の第1回調査から協力が得られた21,556 人について集計しており、調査対象者の年齢は、58~67歳となっています。

 

【調査結果のポイント】

1 就業希望と求職の状況
第8回調査時(1年前)に就業を希望していたが第9回調査で「仕事をしていない」者のうち、引き続き就業を希望する割合は66.0%

2 再雇用制度の利用状況
第8回調査時に自営業関係以外の仕事をしていた者のうち、その仕事に就くに当たり再雇用制度を利用していた割合は、第8回では22.4%、第9回まででは30.4%となっており、8ポイント増加

注: 「自営業関係以外」とは、仕事のかたちが会社・団体等の役員、正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣、事業所の派遣社員、契約社員・嘱託をいう。

3 生活のまかない方の希望と実態
第1回調査時(8年前)に60 歳以降の生活のまかない方を、主に「働いて得た所得(本人)」でまかなうつもりだった現在60~67 歳の者のうち、第9回の収入に「働いて得た所得」がある割合は70.3%

 

【調査の概要】
調査の概要 [PDF:75KB]

【結果の概要】
就業の状況 [PDF:183KB]
(1)就業状況の変化
(2)就業希望と求職の状況
(3)再雇用制度の利用状況等

これからの生活設計 [PDF:111KB]
(1)これからの仕事の希望
(2)生活のまかない方の希望と実態

世帯の状況 [PDF:79KB]

 

参考[PDF:36KB]

用語の定義[PDF:122KB]

・図表データのExcelファイルダウンロードはこちら[282KB]から

・印刷用のPDFファイルダウンロードはこちらから
報道発表用資料 [PDF:127KB]
概況 [PDF:423KB]

<照会先>
大臣官房統計情報部
人口動態・保健社会統計課世帯統計室縦断調査管理官越路 幹男室長補佐田野 淳子(担当)中高年者縦断統計係(内線 7594)(代表電話)03-5253-1111(直通電話)03-3595-2323

 

◆ 詳しくはこちらをご覧ください。

(厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp// 2月12日発表・報道発表より転載)

給与計算のアウトソーシング先をお探しの企業様へ

『給与計算.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク